【アイドルファンタジー】初心者向けゲームの進め方|アイファン
(0コメント)
【目次】
アイファンゲームの流れ
好きなユニット(キャラ)を選ぶ
チュートリアルを進めていくと最初にガチャを引くことになりますが、最初に引けるガチャは『星野 蓮』確定なので、リセマラをする前にキャラを決めておいて最初の10連ガチャを引くことをおすすめします。
好みのキャラがいるユニットでゲームを始めたいなぁ…という貴方は、こちらをチェック!
キャラクターの紹介が載っているので、自分の推しキャラを探す際に是非参考にしてください( *´艸`)
▶キャラクター一覧はこちら!
▶ユニット別一覧
BRAVE HEARTS | E-lements |
神祇-JINGI- | すいーつ!Mon-Star! |
ALEX BOYS | LuCer |
リセマラをする

アイファンのリセマラのやり方はアプリをアンインストール➡再インストール➡チュートリアルをクリアする➡10連ガチャを引く…の順番で自分の気に入ったキャラやレア度の高いキャラが出てくるまで繰り返し作業することをおすすめします。
もちろん★5カードで更に推しのキャラが出るに越したことはありませんが…とても大変な作業になると思われます(/_;)
何度リセマラをしても★4しか出ない!などの場合でも、しっかりと育成すれば十分戦力になります。
なので、★4でも推しが出たらリセマラ終了しても良いと思います。
それでも私は推しの★5カードで始めたい!!という方は、ひたすらリセマラを頑張りましょう!
▼リセマラのやり方はこちらをチェック!
効率の良いリセマラのやり方
長いDLが多いので、リセマラはWifi環境のある場所でしましょう!
ライブバトルでランク上げ&オーブ集めをする

アイファンでは他のユーザーと「ライブバトル」という勝負をして、勝利することによりオーブというカードを強化するための素材を手に入れることができます。

↑図はレッドオーブ
他のユーザーとバトルをして、オーブを貯めて、カードを強化することによってバトルやストーリーを進めやすくしていきましょう!
カードを育成する
「限界突破」をすることによって、カードのステータスが上がって、バトルがしやすくなったり、

「アビリティマップ」を進めていくことにより、衣装やストーリー等が手に入ったりしますので、素材がある程度溜まったら積極的に育成していくようにしましょう。

アイドル活動をしてシナリオを開放する

序盤はアイドル活動をたくさんこなしてランクを上げることとシナリオを開放していくことに集中したらいいかもしれません!
アイドル活動にはAUTO機能が付いていますので、AUTOでさくさくと進めていくのも効率的な進め方だと思います。

そしてストーリーは一度スキップしてしまっても後で読み返すことができるます。ユーザーランクを上げれば上げるほどシナリオが開放されるので、後でじっくり読みたいという方は、溜めて一気読みすることもできますよ!

ファンタジアスで探検をする

「ファンタジアス」でキャラクターを探検させると、報酬をゲットすることができます。

探検させたいキャラクターを選択して、時間まで放置しておくだけなので、暇ができたらどんどんキャラクターを探検させるようにしてたくさん報酬をゲットさせましょう!

毎日やるべきこと
ログインボーナスを受け取る
合計ログイン日数などでも報酬内容が変わってくるので、より多くのクリスタルなどをゲットしたいのであれば毎日ログインすることをおすすめします!
課題をこなして報酬を獲得する

コメント(0)